葡萄酒に勝る愛とは?(雅歌1章2節)

2022/10/30 聖書部オープンチャットより

Asked by ルカさん

どうか、あなたの口の口づけをもって、 わたしに口づけしてください。 あなたの愛はぶどう酒にまさり、

雅歌1章2節


『愛がぶどう酒にまさる』とは、どういう事ですか?

葡萄酒はキリストの元気付ける愛を表徴する

Answered by ナタンさん

キリストを愛する者は、キリストの口の口づけを持って、彼によって口づけされることを渇望しています。(2節前半)。口の口づけは最も親密な口づけです。キリストによって口づけされたいというこの渇望は、キリストの元気づける愛に対する応答であり、この愛はぶどう酒にまさります。

雅歌は多くの型からなっています。最初の型は人を元気づけるぶどう酒です。ここのぶどう酒はキリストの元気づける愛を表徴します。わたしたちは落ち込んでいる時、キリストの愛を考えるなら、元気づけられます。

第二の型は香油です。彼の魅力的な御名は、彼のパースンを表徴し、注がれた膏油のようです。だれもキリストの元気づける愛と、彼の魅力的なパースンに抵抗することはできません。

葡萄酒と愛との関係について

Answered by ジョシュアさん

葡萄酒と愛が関連づけられている他の節には、雅歌7章9節があります。

New American Standard Bible
And your mouth like the best wine!” “It goes down smoothly for my beloved, Flowing gently through the lips of those who are asleep.

Biblehub.com

1章2節ではソロモンの愛を葡萄酒と比較しており、

ここではソロモンの口を葡萄酒に喩えています。

Hitzig と Bottcherは「彼に私に飲ませよう」(let him give me to drink)と解釈しています。(“Pulpit Commentary”)。

また、Ben Johnsonは「もしくは口づけをさかずきに残してくだされば、私は葡萄酒を求めません。」という言葉を残しています。(“Ellicott’s Commentary for English Readers”)

いずれも7章9節の暗喩を意識したものでしょう。

Or leave a kiss but in the cup,

And I'll not ask for wine.

by Ben Johnson, from “Ellicotts’s Commentary for English Readers”

「口の口づけをもって口づけする」という変わった表現について

Answered by ジョシュアさん

「彼の口の口づけをもって、 わたしに口づけしてください。」と日本語で訳されていますが、英語は直訳で”Let Him kiss me with His kisses”となっていることが多いです。

もっとシンプルに言えば“kiss a kiss”と言っています。これは英語ですが、原文でも、同じようにkissを繰り返しています。これは他の言語でも同じような構文があります。

聖書に出てくるフレーズで言えば、

vow a vow (誓いを誓う)

一般的なフレーズでいえば

wish a wish (願いを願う)

などがあります。

編集:ジョシュア

画像:Stable Diffusion (Lexica.com)