ソロモンの素敵な言葉10選(第6回朗読フェアのために)

この記事について

2020年11月8日日曜日に開催されます、第6回聖書部朗読フェアの朗読リストです。

前回の投票において人気ナンバー1の『ダビデ』に続いて、ナンバー2は『ソロモン』です。

聖書部朗読実行委員会で10個の言葉をリストアップしました。こんな時に読まれた言葉…という背景などを付けて、これから案内します✨

オススメ10個以外にもソロモンであれば、どこでも朗読OKです♪訳は別訳でも構いません😄

朗読の共有は11/8㈰、5-24時の間にお願いします🙏「録音の方法」や「共有の方法」は、ノートの「#聖書朗読」の【日曜日の朗読フェアについて】をご覧ください。

ソロモンの言葉10選

(1)神に知恵を願い求める利他的な心

《背景》ソロモンは主を愛し、父ダビデの定めに歩んだが、主に捧げものをささげるやり方は自分流であり、エジプトのパロの娘と結婚していた。彼は自分に足りないものは知恵だと考えていた時に、夢を見て神の声を聴いた。神はソロモンに何が欲しいか尋ねると、ソロモンは自分の反映を民をさばくための知恵が欲しいと答え、神はソロモンの願いをかなえた。

ソロモンは言った、「あなたのしもべであるわたしの父ダビデがあなたに対して誠実と公義と真心とをもって、あなたの前に歩んだので、あなたは大いなるいつくしみを彼に示されました。またあなたは彼のために、この大いなるいつくしみをたくわえて、今日、彼の位に座する子を授けられました。 わが神、主よ、あなたはこのしもべを、わたしの父ダビデに代って王とならせられました。しかし、わたしは小さい子供であって、出入りすることを知りません。 かつ、しもべはあなたが選ばれた、あなたの民、すなわちその数が多くて、数えることも、調べることもできないほどのおびただしい民の中におります。 それゆえ、聞きわける心をしもべに与えて、あなたの民をさばかせ、わたしに善悪をわきまえることを得させてください。だれが、あなたのこの大いなる民をさばくことができましょう」。
列王記上 3:6-9 口語訳

下記はその後に次ぐ神の返事です。ソロモンの動機を高く評価しているコメントです。ソロモンの言葉を理解するためには必要不可欠な記述になりますので、余裕があれば、合わせて朗読するとなお良いでしょう。

ソロモンはこの事を求めたので、そのことが主のみこころにかなった。そこで神は彼に言われた、「あなたはこの事を求めて、自分のために長命を求めず、また自分のために富を求めず、また自分の敵の命をも求めず、ただ訴えをききわける知恵を求めたゆえに、見よ、わたしはあなたの言葉にしたがって、賢い、英明な心を与える。あなたの先にはあなたに並ぶ者がなく、あなたの後にもあなたに並ぶ者は起らないであろう。わたしはまたあなたの求めないもの、すなわち富と誉をもあなたに与える。あなたの生きているかぎり、王たちのうちにあなたに並ぶ者はないであろう。もしあなたが、あなたの父ダビデの歩んだように、わたしの道に歩んで、わたしの定めと命令とを守るならば、わたしはあなたの日を長くするであろう」。

(2)真の母親は誰か?一瞬で謎を解いた叡智

《背景》二人の母親は子どもを奪いあう裁判がソロモンの前にエスカレーションされた。ソロモンが極めて英知に富んだ判決を行う名場面。ソロモンの知恵ある行動を代表する箇所の一つです。

この時、王は言った、「ひとりは『この生きているのがわたしの子で、死んだのがあなたの子だ』と言い、またひとりは『いいえ、死んだのがあなたの子で、生きているのはわたしの子だ』と言う」。 そこで王は「刀を持ってきなさい」と言ったので、刀を王の前に持ってきた。 王は言った、「生きている子を二つに分けて、半分をこちらに、半分をあちらに与えよ」。 すると生きている子の母である女は、その子のために心がやけるようになって、王に言った、「ああ、わが主よ、生きている子を彼女に与えてください。決してそれを殺さないでください」。しかしほかのひとりは言った、「それをわたしのものにも、あなたのものにもしないで、分けてください」。 すると王は答えて言った、「生きている子を初めの女に与えよ。決して殺してはならない。彼女はその母なのだ」。 イスラエルは皆王が与えた判決を聞いて王を恐れた。神の知恵が彼のうちにあって、さばきをするのを見たからである。
列王記上 3:23-28 口語訳

(3)知恵が欲しいのか?初めの一歩はこれだ!

あなたもソロモンのように知恵が欲しくありませんか?道はこれです。

推薦者コメント:聖書部ってこの聖句っぽい!とずっと思っていた箇所です。「畏れる」という言葉は、圧倒的な存在に対してつつしんだ態度になることをいうそうで、自分の中で、特別な存在として考え、敬うことになるようです。聖書部では、神を畏れなごら、聖書を通して、知恵をつけているなと思っているので、ぴったりかなと思っています。

主を畏れることは知恵の初め。
箴言 序 1:7 新共同訳

(4)友と兄弟の存在は尊い!

"A friend in need is a friend indeed" という英語のことわざがありますが、この言葉の前半に通ずるものですね。そして、悩める時に耳を貸してくれる人こそ、ブラザーと呼べる存在ですね。

「友はいずれの時にも愛する、 兄弟はなやみの時のために生れる。」
箴言 17:17 口語訳

(5)死と悲しみに関する超越した観点

《背景》死と悲しみに関するソロモンの超越した視点が伺えます。人の死は一見悲しい出来事だけど、その人の生きてきた人生、評判をしのび、自分の生き方をもう一度吟味することは賢いことだと言っています。

  • 生きる日より死ぬ日
  • 宴会の家より悲しみの家
  • 笑いより悲しみ

常識を覆す、ソロモンを時代を超えた知恵の言葉を深く噛みしめて味わってみてください。

「良き名は良き油にまさり、 死ぬる日は生るる日にまさる。 悲しみの家にはいるのは、 宴会の家にはいるのにまさる。 死はすべての人の終りだからである。 生きている者は、これを心にとめる。 悲しみは笑いにまさる。 顔に憂いをもつことによって、 心は良くなるからである。 賢い者の心は悲しみの家にあり、 愚かな者の心は楽しみの家にある。」
伝道の書 7:1-4 口語訳

(6)いつ主を信じるの?今でしょ!

《背景》若いときこそ、創造主である神を覚えるように、勧めるソロモン。リタイアしたら教会でも通ってみるかではなく、神を受け入れる一番いい時は、あなたが一番若い時、つまり、今です。聖書部のとある部員がクリスチャンになったきっかけの聖句です。

あなたの若い日に、あなたの創造者を覚えよ。わざわいの日が来ないうちに、またあなたの若い日に、あなたの造り主を覚えよ。悪しき日がきたり、年が寄って、「わたしにはなんの楽しみもない」と言うようにならない前に、 また日や光や、月や星の暗くならない前に、雨の後にまた雲が帰らないうちに、そのようにせよ。
伝道者の書 12:1-2 口語訳

(7)ソロモンの知恵の結論

《背景》ソロモンは神に知恵を授かったが、主の掟に背くことも多かった。そんなソロモンが人生の後半に、神から離れて生きてきた自分を振り返って『伝道の書』を書いた。神を恐れ、神の命令を守ることが人にとって全てなんだと、伝道の書の最後で結論づけている。

事の帰する所は、すべて言われた。すなわち、神を恐れ、その命令を守れ。これはすべての人の本分である。 神はすべてのわざ、ならびにすべての隠れた事を善悪ともにさばかれるからである。
伝道の書 12:13-14 口語訳

(8)主がなければ全て虚しい

《背景》詩篇127篇は都上りの歌シリーズの一つです。これらの都上りの歌はイスラエルの民が平地からシオンの山へ礼拝しに上っていくとき歌われたと言います。諸説では、これらの詩篇はもっと広範囲に、彼らがバビロン捕囚からエルサレムへ帰還するとき用いられたと言います。詩篇127篇は、何をするにも主が中心にいなければ虚しく、子どもは神からの授かりもの宝物ですと語っています。

主が家を建てるのでなければ建てる者の働きはむなしい。
主が町を守るのでなければ守る者の見張りはむなしい。
あなたがたが早く起き遅く休み
労苦の糧を食べたとしてもそれはむなしい。
実に主は愛する者に眠りを与えてくださる。
見よ 子どもたちは主の賜物 胎の実は報酬。
若いときの子どもたちは実に勇士の手にある矢のようだ。
幸いなことよ矢筒をその矢で満たしている人は。
彼らは門で敵と論じるとき恥を見ることがない。
詩篇 127篇1~5節 聖書 新改訳2017

(9)神殿献納時の謙虚な祈り

《背景》念願の神殿が建てられ、神に献納されたとき、ソロモンが民を代表して祈っているところです。

「しかし神は、はたして人と共に地上に住まわれるでしょうか。見よ、天も、いと高き天もあなたをいれることはできません。わたしの建てたこの家などなおさらです。 しかしわが神、主よ、しもべの祈と願いを顧みて、しもべがあなたの前にささげる叫びと祈をお聞きください。」

歴代下6:18-19口語訳

(10)女性に対する最高の褒め言葉

『雅歌』は詩の詩です。ソロモンと田舎娘のシュラムの女の相思相愛のラブストーリーが描かれています。我(が)の強かった田舎娘は、はじめにパロのじゃじゃ馬(口語訳1章9節:「パロの車の雌馬」)に喩えられましたが、ストーリーが発展するとともに、成長しどんどん美しくなっていきます。下記の箇所は、『雅歌』の終盤において、シュラムの女の美しさを称えるソロモンの言葉です。そのあまりにもぶっとんだ例えは、どの流行曲の歌詞でも決して見出すことのできない描写で、絵にすることはできません。でも、それが、美しいのです。

わが愛する者よ、あなたは美しいことテルザのごとく、 麗しいことエルサレムのごとく、 恐るべきこと旗を立てた軍勢のようだ。 あなたの目はわたしを恐れさせるゆえ、 わたしからそむけてください。 あなたの髪はギレアデの山を下る やぎの群れのようだ。 あなたの歯は洗い場から上ってきた 雌羊の群れのようだ。 みな二子を産んで、一匹も子のないものはない。 あなたのほおは顔おおいのうしろにあって、 ざくろの片われのようだ。
雅歌 6:4-7 口語訳

以上です。