聖書通読 創世記 創世記47章:ヤコブの円熟の極み、ヨセフの支配の絶頂 聖書部オープンチャット2020年10月28日分。 あらすじ この章では、ヤコブとヨセフがかわるがわる主人公になっています。ヤコブを通して命の円熟の面、ヨセフを通して支配する面を見ることができます。 初めの10節でヤコブはパロと会い、ヤコブは... 2020年10月29日
黙想随筆 異端や間違った解釈に惑わされるな!識別力をつける王道は? キリスト教にたくさんの異端があります。中には悪質な犯罪組織もあります。彼らの教えは毒ですが、騙される人は必ずいます。 なぜ騙されてしまうのか?非常に不可解ですが、 彼らには共通点があります。 → 聖書を読まない。 言われたことを聖書をもとに... 2020年10月27日
聖書通読 創世記 創世記46章:ヤコブ、家族全員エジプトに移民する! 概要聖書部オープンチャット2020年10月27日分。 あらすじ創世記はしばらくヨセフを中心にした話になっていましたが、45章25節以降は再びヤコブ(イスラエル)中心の物語となります。 ヤコブはヨセフのすすめに従ってエジプトに下ることにします... 2020年10月27日
聖書通読 創世記 創世記45章:涙なしには読めない、兄弟たちを愛し赦すヨセフの神対応! 2020年10月26日の通読の範囲です。 創世記45章のあらすじ創世記第45章はヨセフの物語の中でも感動的な場面です。 これまでは、かつては自分を追い詰めた兄弟達に正体を隠して接してきましたが、ここですべてを明らかにします。ヨセフには兄弟達... 2020年10月27日
聖書Q&A クリスチャンが先祖を拝むのはダメですか? 先祖を拝むのはだめです尊敬するのはいいが、拝むのはダメです。なぜなら先祖はいくら偉くても神ではないからです。クリスチャンが仏壇に手を合わせたり、焼香したり、神社でお参りするのは神以外の存在を礼拝することになるので、アウトです。 "あなたには... 2020年10月19日
その他 薄くて透ける聖書を見やすくする裏技 多くの聖書は、とても薄い紙を使っていますね。 後ろのページの文字まで透けて見えます。 聖書が軽くなって持ち運びやすくなりますが、 読んでて疲れやすいです。 一瞬で見やすく裏技をご紹介いたします。 ▶︎黒い紙を読みたいページの後... 2020年10月13日
黙想随筆 初めてリビングバイブルを他の訳本と読み比べたら、クスッと笑えた。こりゃー楽しいわ! リビングバイブルは、Bible Gatewayで無料で読めます。 感想絵本のようにドラマチックでビビットな言葉遣い、とても読みやすく、クスッと笑える楽しい訳本です。ただ、読みやすさを優先しているため、訳者の理解に基づく拡大解釈や追記や削除が... 2020年10月12日
黙想随筆 賛美歌「主われを愛す」に隠された信仰の完全なストーリー 詩歌の由来 「主われを愛す」は子どもの教会でもよく歌われるやさしく感謝に満ちた讃美歌です。作詞者アンナ・ウォーナー(Anna Bartlett Warner, 1827-1915)はニューヨークの裕福な弁護士の家庭に生まれましたが、1837... 2020年10月12日
聖書Q&A 十二使徒の名前とあだ名のまとめ このノートを作る理由 使徒の名はあだ名や別名で書かせていることが多く、聖書を読み始められた方が戸惑う(12人以上おるやないかー)ポイントなので、書かせていただきます。 十二使徒の名前 ① ペトロ (アンデレの兄弟) (シモン・ケファとの呼び... 2020年10月12日
教会歴史 五分で読めるユダヤの歴史 アブラハム〜イスラエル10氏族離散までの概略を聖書箇所を加えて書いてみます。旧約聖書を読む際の歴史観の確認にお使いください。 ◆BC2000年、古代バビロニアが隆盛を誇っていたとき、メソポタミア地方に一つの家族が住んでいた。家族の長の名はア... 2020年10月12日