聖書Q&A 聖書が取り扱う期間はいつからいつまでですか? 聖書の書かれている範囲は、非常に広く、宇宙の始まりから、人の堕落の歴史とキリストの救いを経て、終わりの時に及びます。それは最初の人アダムと彼の堕落の歴史の詳細を与え、その子孫たちをたどって主イエス・キリストに至ります。それはこの時代の終わり... 2022年10月24日
聖書Q&A 聖書を執筆した人は誰ですか? 聖書の聖典は旧約と新約から成ります。創世記からマラキ書まで、旧約は39巻から成っています。少なくとも32人がこれらを書いています。その中には学問のある人、政治家、軍人もいますし、祭司、王、預言者もいます。また普通の人、羊飼い、農夫もいます。... 2022年10月24日
聖書Q&A 旧約聖書はなぜ旧約と呼ばれるのですか? 旧約聖書という名称はもともとヘブル語聖書に対するキリスト教的用語であって、新約聖書の成立の後、2世紀末に「新約聖書」に対応する表現として使用されるようになりました。もともと「旧約」という表現そのものは、荒野でヤハウェの神がイスラエルと結んだ... 2022年10月24日
聖書Q&A 創世記 カインの妻は誰ですか?まさか…? 話しの前提と質問 創世記によれば、神はアダムを創造し(創世記2:7)、アダムからエバを造りました(創世記2:21-22)。そしてアダムとエバはカインとアベルを産みました(創世記4:1-2)。 アベルはやがてカインに殺されてしまいますが、カイ... 2022年10月15日
聖書Q&A 三位一体 三位一体ってどういう意味なんだろ? 神学的な意味する4つのこと Kさん ①三位一体というフレーズは聖書の中には出てこない。三位一体という教理を信じる事が、救われる【ため】の条件ではない。 ②しかし、御子を神のひとり子として信じて救われた人は、聖書を神の言葉として当然信じている... 2022年8月13日
聖書Q&A 聖書は文学として、読み手が好きに解釈すれば良いのではないか? 2022/04/18 オプチャ聖書部の質疑応答を元に編集 聖書は素晴らしい文学である 聖書は確かに素晴らしい文学です。しかし文学は聖書の最も重要な属性ではありません。聖書は神の言葉、真理を啓示する書として、人類の由来と終末、そして現在どう生... 2022年4月18日
聖書Q&A 安息日 なぜ土曜日ではなく、日曜日に礼拝するのか? 2021/06/25 聖書部別館の質疑応答を元に創作 リオ アドベンチストの教会に通っていて、安息日の土曜日に礼拝をています。日曜日に礼拝する教会が多いのですが、なんでですか? 回答 ジョシュア 安息日は土曜日であるのは確かですが、安息日と... 2021年6月25日
聖書Q&A 異邦人が神を信じることについての旧約聖書の記述 2021/1/19の聖書部オープンチャットでの質疑応答 質問 旧約で、異邦人にも福音が伝わっていくというような記事があったような気がするんですが、どこでしたでしょうか? 答え イスラエルの神を信仰した(もしくは敬った、用いられた)異邦人は、... 2021年5月29日
聖書Q&A クリスチャンが先祖を拝むのはダメですか? 先祖を拝むのはだめです尊敬するのはいいが、拝むのはダメです。なぜなら先祖はいくら偉くても神ではないからです。クリスチャンが仏壇に手を合わせたり、焼香したり、神社でお参りするのは神以外の存在を礼拝することになるので、アウトです。 "あなたには... 2020年10月19日
聖書Q&A 十二使徒の名前とあだ名のまとめ このノートを作る理由 使徒の名はあだ名や別名で書かせていることが多く、聖書を読み始められた方が戸惑う(12人以上おるやないかー)ポイントなので、書かせていただきます。 十二使徒の名前 ① ペトロ (アンデレの兄弟) (シモン・ケファとの呼び... 2020年10月12日